お仕事依頼したい方へ

飲食関連の業務を中心に
丁寧に対応しています

ハレノヒでは、就労継続支援A型事業所として障がいをお持ちの方の一般就労やスキル向上を支援しています。
お弁当の製造・盛り付けなど、飲食に関わる作業を中心に取り組んでおり、利用者様のサポートやステップアップにも力を入れています。
ご依頼いただいた業務には、丁寧かつ誠実に、全力で取り組ませていただきます。

お仕事の悩み、解決します!

お仕事の悩み、解決します!

  • 柔軟な体制でスピーディに動けます!
  • 障がい特性に詳しくなくても依頼できます!
  • 丁寧さと誠実さを大切に作業します!

私たちの事業所に
依頼してみませんか?

私たちの事業所では、
以下のお仕事を請け負っています。

お弁当の調理、盛付、調理補助

お弁当の調理、盛付、調理補助

配達の補助

配達の補助

軽作業、DMチラシ折り

軽作業、DMチラシ折り

調理場の清掃

調理場の清掃

データ入力

データ入力

備品整理

備品整理

ご依頼までの流れ

  • 1.

    お問い合わせ

    弊社までご連絡ください。当事業所への見学や依頼内容確認の日程を調整させていただきます。

  • 2.

    業務の指示

    当事業所の健常者のスタッフが指示を受けて、スケジュールを組み立てます。

  • 3.

    請負契約締結

    単価などをご相談させていただき、請負契約を締結します。

  • 4.

    作業開始

    健常者のスタッフの管理下で作業を開始します。

相談だけでも大歓迎!
まずはお問い合わせください。

お問い合わせ

就労継続支援
A型とは

障がいにより現時点では一般企業で働くことが困難であるものの、継続的に就業が可能な65歳未満の対象者に対して、一般就職に必要な知識及び能力の向上に取り組む福祉事業所のことです。

飲食店、菓子・パン製造、弁当配食、他
貴社の事業xA型事業
掛け合わせることで
障がい者の働く場を創り出す
「社会貢献」が可能です。

A型事業所の
3つの特徴

一般企業などで働くことが難しい方々が、自立をめざして働いています。企業や行政から請負作業・委託業務として、食品、
縫製品、工芸品、実用品の製造などに取り組んでいます。企業等が障がい者就労施設に仕事を依頼した際、以下のメリットが生まれます。

  • 1 生産量の安定

    人件費を削減しつつ
    生産量の確保が可能!

  • 2雇用問題の解決

    雇用契約ではないので
    各種保険料の削減が可能!

  • 3社会貢献

    障がい福祉の専門知識が
    なくても依頼可能!

代表 メッセージ

「できた!」の笑顔が溢れる
あたたかな日々を

代表 南部 隆宏

利用者さんの中から自然とこぼれる笑顔、そして「できた!」という達成感。そんな日々の小さな喜びを積み重ねながら、働くことの楽しさや自分らしさに気づいていける場所でありたいと願っています。

私たちは、一人ひとりのペースや想いにしっかりと寄り添い、安心してチャレンジできる環境づくりを大切にしています。

ここでの経験が、その人らしい未来につながる第一歩となるよう、心を込めて支援してまいります。
笑顔があふれるあたたかな日常の中で、前向きな一歩を一緒に歩んでいきましょう。

南部 隆宏
相談だけでも大歓迎!

相談だけでも大歓迎!
まずはお問い合わせください!

「外注したいけど費用が気になる……」
「人手が足りない…」
さまざまなご要望に応じた
最適な対応をさせていただきます!

お問い合わせ
フォーム
ご利用
したい方
お仕事
依頼したい方